このレシピを
ツイート
イワシのつみれ汁
材料
(4人分)
イワシ(中)
4尾
長ねぎ
5㎝
しょうが
1かけ
大根
1/4本
水菜
1/2束
【A】
味噌
大さじ1/2
酒
大さじ1
卵(小)
1個
片栗粉
大さじ2
【B】
水
800cc
だし昆布
5㎝角1枚
【C】
酒
大さじ2
薄口しょうゆ
大さじ1
塩
少々
針しょうが
適宜
【使用アタッチメント】
・カッター
新鮮なイワシが手に入ったら、ぜひ挑戦してみてください。本格和食も手軽に作れます。
調理時間:
20分
カロリー:179kcal
塩分:1.6g
ジャンル:和風
レベル:簡単
調理手順
イワシは手開きし、頭とはらわたを取り、中骨と腹骨を取り除く。皮をはぎ、尾を切り落とし約3㎝の長さのぶつ切りにする。
長ねぎは2〜3㎝の長さに切る。しょうがは薄切りにする。
カッターをセットしたクッキングボールに手順1と手順2と【A】を入れ、パルスで5回、連続で7~8秒程スイッチを押してつぶし、つみれのたねを作る。
大根は4㎝の長さの短冊切り、水菜は4㎝の長さに切る。
なべに【B】と大根を入れて火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、大根がやわらかくなったら手順3を濡らしたスプーンなどで丸めてなべに落とし入れる。アクを除いて弱火にし、【C】を加え、つみれに火が通ったら最後に水菜を入れて火を止める。お好みで針しょうがを散らす。
ティファールからのおすすめレシピ
オニオンドレッシング&中華ドレッシング
紅茶のパウンドケーキ
キーマカレー(フードプロセッサー)
クイックフムス
マドレーヌ(シェル型)
イワシのつみれ汁
ページトップへ