大根には辛み成分のイソチオシアナートが豊富に含まれているので、血液をサラサラにしたり、殺菌作用などがあります。イソチオシアナートは揮発性であるため、すりおろした後そのまま放っておくと辛みはなくなりますが、ビタミンCの損失も時間とともに多くなるので、なるべく食べる直前におろしましょう。
雑煮の餅としてはめずらしい揚げ餅で、ボリュームup。大根おろしと合わせるのでさっぱり頂けます。
切り餅を半分に切る。 大根をおろす。 ゆずの皮を切る。 せりをフライパンで1分茹でて水に取り、長さ3cmに切りそろえる。
ページトップへ